ブラジル、旅行、ガジェット、車など
2018.12.10 2018.12.10
世界一美味しいハンバーガー店 Madero ブラジル この前会社でブラジル人の同僚と話してる時に、たまにマックでハンバーガー食べてると話したら、 「なんでそんなとこで食べてるんだ!この町にもっと美味しいハンバーガー屋あるから行け!」 と教えてもらって、は...
2018.11.5 2018.11.6
TransferWise ブラジル レビュー 海外送金
TransferWiseと銀行の海外送金でどのくらい手数料が変わるかシミュレーションして、まとめてみました。使用する銀行やタイミングによって変わると思うので参考程度にしてください。銀行の送金と受取手数料は銀行によって全然違うため、よく知らべて下さいね。 別記事で Transf...
2018.11.4 2018.11.8
TransferWise ブラジル 海外送金
ブラジルレアルを TransferWise を使って日本の円口座に海外送金する方法をまとめました。自分用にまとめただけなので、もしこの情報を参考に送金する場合はあくまでも自己責任でお願いします。TransferWiseは世界中の通貨に対応しているので、他の国でも応用が効くと思いま...
2018.11.4 2018.11.6
先日、 別記事 でTransferWiseを使ってレアルを日本円に送金する方法を紹介しました。 手順の中でブラジル国内のTransferWise口座に自分のブラジル口座から銀行振り込みをする必要があります。インターネットバンキングで振り込めるので、便利なのですが、ポル語力の無さ...
ブラジル
ブラジル在住中です。ブラジルにはサマータイムが有り、夏の期間は時計を1時間早めて生活します。夏時間が始まる日は11時59分59秒のあとは1時00分00秒になります。深夜0時代がなくなるのでこの時にアラームを仕掛けたらどうなるか検証しました。 動画ではサマータイム開始前日の11時...
2018.10.29 2018.11.6
ブラジル レビュー 旅行
ブラジル インテルラゴス・サーキットで開催されるブラジルF1 GPのチケットを購入しました。 F1公式サイトから購入したのでその手順を紹介していきます。
2018.10.28 2019.7.7
ウユニ カメラ タイムラプス ボリビア 旅行
ウユニ旅行2日目10時ホテル出発!
2018.6.16 2019.7.7
ウユニ カメラ ボリビア 旅行
1日目は主にサンパウロ→ウユニまでの飛行機とウユニで宿泊したLUNA SALADAというホテルについて、時系列順に書いていきます。準備や荷物については UYUNI 旅行 (1) 日程・持ち物編 を見て下さい。
2018.5.20 2018.11.6
カメラ タイムラプス ブラジル
朝日と夕日のタイムラプス動画を撮影してみました。ブラジルのどこまでも広がる地平線と太陽がとても美しいです。撮影場所はサンパウロ州のインダイアツーバ市というサンパウロの都心から1時間30分ぐらいのところにあるのどかな街です。皆さんのブラジルのイメージと違うのではないでしょうか?Yo...
2018.5.20 2019.7.7
ウユニ塩湖でタイムラプス動画を撮影してきました。9000DとGoProの2台持ちで行ったので、GoProでタイムラプス撮影している間に9000Dで写真撮影できとても良かったです。タイムラプス動画の撮影は時間がかかるのでタイムラプス用のカメラを用意した方がいいと思います。また、朝日...
2018.5.5 2019.7.7
ウユニ ボリビア レビュー 旅行
一生に一度は行きたかったウユニに行ってきました。ずっと行きたいと思っていましたが、日本からだと南米は遠すぎてお金もかかるので諦めていました。運良くブラジルに1年間いるので行ってきました。ブラジルからでも遠くて疲れましたが行って本当によかったです。今回は日程と準備について書きます。...
2018.5.5 2019.7.27
ブラジル 食べ物
先週サンパウロのリベルダージとダイソーに行ってきました。リベルダージには日本食の大きなスーパーが2件あり、殆どの種類の日本食品を買うことができます。
2018.1.28 2018.1.28
ブラジル レビュー 食べ物
2018年1月にサンパウロのリベルダージにオープンした博多ラーメン「博多一幸舎」に行ってきました! 場所はここです。 Rua Tomaz Gonzaga, 45, loja E 11時開店ですが土曜日だったので混むかと思い早めに10:30からお店に行くと、...
2018.1.28 2018.11.7
ブラジル レビュー
ブラジルの家庭用電源の電圧 ブラジルの家庭用電源の電圧は日本と異なり、日本が100[V]に対してブラジルは220,127,110[V](地域や建物によって違う)となっています。100[V]しか対応していない家電製品をブラジルで使うためには変圧器(transformador)が...
2018.1.21 2018.11.6
ブラジル 旅行
近くの都市のカンピーナスに行ってきました。 まずはショッピングセンターShopping Parque Dom Pedro かなり広くイメージは日本のイオンモールを平屋にしたような感じ。 土地の広さを活かしてほとんど1階建てでした。 変圧器(transformador...
2018.1.20 2018.11.6
ブラジルのスーパーで買ったビールを紹介します。 日本と比べてすごく安いです。100円以下で購入できるので水のように 飲むことができます。2018年1月時点(1レアル=35円)。 キリンビールもありました。ブラジル産のようです。 味は全体的に日本のビールに比べて少し薄めで...
2018.1.15 2018.11.6
PC ブラジル レビュー
ブラジルで日本のTVを視聴しています。 3つの方法で見ていますので紹介しようと思います。 他のサイトにはもっと詳しくかかれているのでそちらを参考にして下さい。 ①ブラジルのケーブルTV NHKのみ ケーブルテレビを契約していればたいていNHKが見えます。 リアルタイム...
2018.1.15 2018.1.15
ブラジル 料理
ブラジルで日本風料理を食べてきました。 全部何か日本とは違う味でした。一番美味しかったのは焼きそばだったけど 麺はコシがなくふにゃふにゃでソースはあんかけ風でした。 餃子 チャーハン やきそば
2018.1.14 2018.1.14
ブラジル マクドナルド
初めて近くのマクドナルドに行ってきました。 事前にメニューは調べて何を注文するかまで決めてから店舗へ。 日本では注文前に持ち帰りか店内か聞かれるので 同じように先に伝えようとするもあまり伝わっていない様子。 私「para casa(家へ)」 店員「・・・」 ...
2018.1.14 2018.11.6
まだブラジルに来て3日目ですが毎日昼過ぎに雨が降っています。 しかも今日の雨は台風なみの風と雨でした。 快晴だったところから急に天気が悪くなってきて1時間ぐらいで止みます。 豪雨 雨が降る前
2018.1.13 2018.11.6
仕事でブラジルに1年間赴任することになり2018年1月にブラジルに移動しました。 同じように赴任や旅行でブラジルに訪れる方のために情報を残すためと自分の生活の記録としてブログに書いていこうと思います。 ブラジルでは関税が非常に高いため日本製品や食品は3〜5倍の値段...