ウユニ旅行2日目10時ホテル出発!
10時出発ですが、ワクワクして朝早く起き、朝日のタイムラプス撮影をして来ました。
とても寒かったですが、外で1時間程度粘った甲斐がありました。下記動画の後半です。
時間1:27〜未舗装路を走る車が巻き上げた砂埃が朝日に照らされてきれいです。
時間1:27〜未舗装路を走る車が巻き上げた砂埃が朝日に照らされてきれいです。
ドライバーと日本人ガイドがウユニの街からホテルに迎えに来てくれて出発。
ホテルからは30分程度走ると、目の前が眩しいほどの真っ白な塩湖の入り口に到着。
入り口はツアー車両が多いせいか水が黒く深めの大きな水たまりが出来ていました。
だだっ広い塩湖を50km/hでひた走ると、遠くに建物が見えて来ました。
これはウユニ塩湖内、唯一のホテルになります。
建物に近づくにつれ、すれ違う車が多くなってきます。
トヨタのランクルばかりです。
車の下回りは塩だらけになる。
塩湖内のホテルにはトイレが有ります。
ここ以外トイレはインカ・ワシ島にしかないので要注意★
そして、すぐ近くにあるパリ・ダカールラリーの出発モニュメントへ。
塩湖から切り出した塩で出来ており、とても大きい。
かなり長い、道のりです。ひたすら走る。たぶん1じ広すぎて全然他の車に会いません。
ところどころ水が滲み出ている場所があります。
やっと見えてきました。インカ・ワシ島
島にあるウユニの全体地図
入島料を入り口で支払い、島の頂上まで30分程度歩いて登りました。
大したことない山ですが、高地のため酸素不足でとてもしんどいです。
日差しも強く、少しの距離でたくさん汗をかきました。
頂上からはとても遠くまで、見渡せるので登ってきた甲斐がありました。
島の中はサボテンばかりです。FF7のサボテンダーを思い出します。
石のアーチ
看板 スペイン語かな?
島の駐車場 雨季の真っ只中はこの島の周りにも水が貼るみたいです。
ここもトヨタのランクルばかりです。
島の近くでピクニックランチを食べてから、
鏡張りの夕日を見るために、水の多い南側のエリアへ移動
ほとんど鏡張り
ツアー車両
夕日です。
とても美しい夕日を眺めることが出来ました。
日が沈んでもまだ明るいです。
シルエット撮影する絶好の機会。
ジャンプします。何しても絵になりますね。
水から飛び出てきたようにも見えます?
新月の日であればずっと月が出てこないので、
時間にとらわれずに星空を楽しむことが出来ます。
星空を見たい人は日程をよく考えてたほうが良いです。
友人の話だと、満月の日に行くと月が明る過ぎて全然星が見えないみたいです。
その変わり、人生で1番明るい満月を見ることが出来たと言っていました。
暗くなって来たので星空撮影にチャレンジ。
一眼を三脚を立てて、長時間露光で撮影します。一眼でしか撮れない為、星空を撮影したい方は必ず一眼を持ってきて下さい。
星空が水面に反射する光景は本当に綺麗で、いつまでも見ていられそうです。
左側にウユニの街が光ります。少し中央から右側にかけて雲が入ってしまいました。
水平線?地平線?で星空が反射して美しいですね。
2日目はこんなところで帰ります。
3日目は朝日を見るため早めに就寝です。
よかったら、他のウユニの記事もみてください。
だだっ広い塩湖を50km/hでひた走ると、遠くに建物が見えて来ました。
これはウユニ塩湖内、唯一のホテルになります。
建物に近づくにつれ、すれ違う車が多くなってきます。
トヨタのランクルばかりです。
車の下回りは塩だらけになる。
塩湖内のホテルにはトイレが有ります。
ここ以外トイレはインカ・ワシ島にしかないので要注意★
そして、すぐ近くにあるパリ・ダカールラリーの出発モニュメントへ。
塩湖から切り出した塩で出来ており、とても大きい。
3. インカ・ワシ島
かなり長い、道のりです。ひたすら走る。たぶん1じ広すぎて全然他の車に会いません。
ところどころ水が滲み出ている場所があります。
やっと見えてきました。インカ・ワシ島
島にあるウユニの全体地図
入島料を入り口で支払い、島の頂上まで30分程度歩いて登りました。
大したことない山ですが、高地のため酸素不足でとてもしんどいです。
日差しも強く、少しの距離でたくさん汗をかきました。
頂上からはとても遠くまで、見渡せるので登ってきた甲斐がありました。
小さく黒いものは車です。 |
塩湖の中で唯一育つ事のできるサボテン |
島の中はサボテンばかりです。FF7のサボテンダーを思い出します。
石のアーチ
看板 スペイン語かな?
島の駐車場 雨季の真っ只中はこの島の周りにも水が貼るみたいです。
ここもトヨタのランクルばかりです。
島の近くでピクニックランチを食べてから、
鏡張りの夕日を見るために、水の多い南側のエリアへ移動
4. 鏡張りと夕日
水が多いエリアに近づくに連れて、徐々に水が増えて来ます。ほとんど鏡張り
ツアー車両
夕日です。
とても美しい夕日を眺めることが出来ました。
日が沈んでもまだ明るいです。
シルエット撮影する絶好の機会。
ジャンプします。何しても絵になりますね。
水から飛び出てきたようにも見えます?
5. 星空の鏡張り
星空の鏡張りを見るために、新月の日を選びました。新月の日であればずっと月が出てこないので、
時間にとらわれずに星空を楽しむことが出来ます。
星空を見たい人は日程をよく考えてたほうが良いです。
友人の話だと、満月の日に行くと月が明る過ぎて全然星が見えないみたいです。
その変わり、人生で1番明るい満月を見ることが出来たと言っていました。
暗くなって来たので星空撮影にチャレンジ。
一眼を三脚を立てて、長時間露光で撮影します。一眼でしか撮れない為、星空を撮影したい方は必ず一眼を持ってきて下さい。
星空が水面に反射する光景は本当に綺麗で、いつまでも見ていられそうです。
左側にウユニの街が光ります。少し中央から右側にかけて雲が入ってしまいました。
水平線?地平線?で星空が反射して美しいですね。
2日目はこんなところで帰ります。
3日目は朝日を見るため早めに就寝です。
よかったら、他のウユニの記事もみてください。
6. ウユニ旅行のリンク集
- ウユニ塩湖でRX-7を撮る!世界初!
- ウユニで朝日と夕日のタイムラプス動画!鏡張りがとても綺麗
- ボリビア ウユニ塩湖 (1) 準備計画・持ち物編
- ボリビア ウユニ塩湖 (2) 1日目 飛行機・ホテル編
- ボリビア ウユニ塩湖 (3) 2日目 インカワシ島 朝日夕日編
0 件のコメント :
コメントを投稿